top of page

人間もチューニングが必要⁉

更新日:2022年2月9日


皆さん波の音を聞いて癒された経験がきっと1度はあると思います。


実際スタジオでも波の映像やBGMが好評で、確かに無意識的に瞑想モードに切り替えやすかったり、リラックス効果は他のBGMより高いような気がします。


自然音には「1/fのゆらぎ」という超音波が含まれており、それが脳内で感知されるとα波が出できてリラックスするという仕組みだそうです。


”ゆらぎ”というところが規則性のない感じが表現されていますね。


ゆりかごのような

感覚でしょうか。


確かに…想像するだけでも安心感や落ち着きを感じます。


以前アロマテラピーを勉強していて最初に驚いたのは鼻から直接脳へ刺激が伝わる速度でしたが、音による脳への刺激も中々面白いものがあります。


脳に伝わった音は自律神経に作用して、心拍や血流が変化し、興奮や鎮静など様々な状態をつくります。


やはり音の力を上手に利用することでいい相乗効果が生まれるということですね。


ちなみに、古代からは「音楽」を使って病気を治すという流れがあったそうで、ギリシャ神話に出てくる「アポロン」という神様は「音楽」と「医術」を司る神様とされ、その二つは密接な関係性を持っていると信じられてきたそうです。


もちろん本当に病気が治るということではなく、精神的な痛みや苦痛が和らいだ気がすることはが目的だったみたいですが、病は気から… とても大事なことですね。


結局、無意識でいると選択肢が多すぎてストレスがたまるこの現代。


しっかりと意識をもって癒されることが重要になっているかもしれません。


人間にもクリーニングやチューニングが必要ということですね。


ヨガではリラックスの為に緊張と弛緩を繰り返し、副交感神経を優位にさせていきます。


大きな流れで立ったり座ったり、反ったり丸まったりと、まるで寄せては返す波を表現しているかのようです。


ざっくりと結論は ”地球のリズムに乗りましょう” ということです^^


凝り固まるのは肩や腰など身体だけではありません。


考えも凝り固まり蓄積していきます。


たまには意識してほぐしてみるのはどうでしょう。


もちろんマッサージや整体院も素晴らしいですが、されるがままの他力ではなく、しっかりとご自身の足を地に付け向き合うことは、遠回りにみえて近道なのです。


それぞれの育ちや環境によって変化し順応してきた中で、当たり前だと思っていてことを変えていくことはかなりハードですが、体の状態を知ることで確実に見えてきます。


今は意味のないことに思えても、きっと点と点は必ずどこかで線になり自分というアートは出来上がるのです。


たとえ何年かかったとしても、面白い作品になるようにしたいでものですね。


波の音を聞きながら。




変化を恐れずに、素晴らしい日々を送りましょう♪


Let's challenge. 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。



 


グループレッスン、パーソナルレッスンへのお申し込みやお問い合わせはHP内の予約サイト、もしくは公式LINEからやインスタグラムからでもいつでも受け付けております。


お気軽にご連絡くださいませ。




HP🔎「センリーヨガ」

公式LINE ID @146lwbeg

インスタグラム senry.yoga



#センリーヨガ

#ヨガ

#今池

#千種区

#美意識

#免疫力アップ

#瞑想

#マインドフルネス

#柔軟性

#レッツチャレンジ

#エニシング

#健康

#意識改善

#呼吸法

#エネルギー

#体幹強化

#波の音

#チューニング

#海

#リラックス

#地球のリズム

#ゆりかご










閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page